猫の食事 老猫が餌を飲み込みやすいように百均製品でお皿の高さを調整 ヒヨリは12歳、見た目は変わらないですが体の機能は衰えている可能性が高い老猫さんです。そこで、いろいろな手助けが必要となってきますね。お食事の場合は、餌や水を入れているお皿を床から高い位置にするのがポイントとなっています。下を向いて食べてい... 2019.07.31 猫の食事
猫の食事 ピュリナワンのグレインフリーを老猫に与えて判明した事 Nestleからピュリナ ワンのグレインフリー(穀物不使用)のキャットフードが販売されいます。グレインフリーの商品は高額なフードが多い中、ピュリナ ワン製品はお財布に優しい価格と評判なので、我が家の老猫さんも食べて頂きました。美味しく食べて... 2019.07.15 猫の食事
猫の食事 何が違うの?動物病院専用のちゅ~る 楽天市場でペット用品を見ている時に、「動物病院専用CIAOエネルギーちゅ~る」という商品を発見しました。いったいどんな違いがあるのでしょうね~。動物病院専用CIAOエネルギーちゅ~るの購入先2017年頃から動物病院などには置いてあったようで... 2019.05.27 猫の食事
猫の食事 猫のおやつに「さつまいも?」レンジでチンして与えてみる 猫が食べても問題のない食材に「さつまいも」があります。高齢になった猫は食物繊維の接取量を多少増やしたほうが健康維持に役立つとの事で、さつまいもに含まれる食物繊維も良さそうですね。旬はすぎていますが、スーパーで売っていたので我が家の猫さんに調... 2019.05.02 猫の食事
猫の食事 猫にNGなコーヒーとカフェイン含有量について いつものようにテーブルの上にコーヒーの入ったカップを置いてコタツに入りました。するとすぐに猫がよってきてひざの上の特等席に座り、いつものようにTVやPCの画面を覗いています。そんな状況で猫がコーヒーを舐めてしまったのでカフェインでの影響を調... 2019.03.07 猫の食事
猫の食事 猫がリバースしたのでフードの膨張度合いを検証してみました 猫が食べたカリカリを全てリバースしてしまいました。今年に入って2回目です。高齢の為なのかな~?吐いた場所コタツの中から、「ふんげろげろ」という声が聞こえてきました。コタツ布団をめくってみると、2回目のリバース動作に入った猫がいました。吐き出... 2019.03.05 猫の食事
猫の食事 猫の病気の早期発見に役立つ1日に必要な水分量 猫が1日に必要な目安となる水分量というのがあります。今まで気にした事はありませんでしたが、我が家の猫も高齢ですので目安として知っておきたいですね。猫が1日に必要な水分量猫は飲み水以外にも食事などでウェットフードや猫草などの植物からも水分を摂... 2019.03.03 猫の食事
猫の食事 水飲み皿の高さを改善した後の猫の尻尾 猫壱さんの脚付ウォーターボウルを設置しました。その後の経過ですが、水を外に弾き飛ばさずに飲んでくれています。なかなかGOODですね。脚付ウォーターボウル設置1日目コタツからほっかほっかのヒヨリさんが出てきて水飲み始めました。だんだん体が沈ん... 2018.12.06 猫の食事
猫の食事 猫がハチミツを食べても大丈夫?その前に固まったハチミツを元に戻しましょう 気温が下がってきたせいなのか、台所に置いていたハチミツが固まってしまいました。私が見た時、台所に置いてある温度計は、19℃となっていましたが、ハチミツは気温が15℃以下になった時に白く結晶化しやすくなるようですね。やはり寒さなのかな~、蓋の... 2018.11.13 猫の食事
猫の食事 猫には危険なネジチョコ 数か月前に福岡県の北九州のお土産としてボルトのチョコを頂いておりました。・・・・あっ、賞味期限がきれそう!という事で、開封しようと思います。北九州のお土産として人気上昇中?ネットで調べてみると福岡県北九州市小倉南区にあるオーエーセンター株式... 2018.11.10 猫の食事