
猫壱さんの脚付ウォーターボウルを設置しました。
その後の経過ですが、水を外に弾き飛ばさずに飲んでくれています。
なかなかGOODですね。
脚付ウォーターボウル設置1日目

コタツからほっかほっかのヒヨリさんが出てきて水飲み始めました。

だんだん体が沈んでいっています。

そして、最後は「いかり肩」となって水を飲んでいます。

少々不満そうな表情のようですね。
水のみ皿の高さUP

100均で購入した黒い鉢受けの脚とカーペットなどの滑り止めのネットを丸くカットしたものを利用したいと思います。
ちなみにプラスチック製でオレンジ色の植木鉢用受け皿は3枚100円で購入したものです。

鉢受けにネットをのせてその上にお皿とウォーターボウルを置くと完成です。

多少の高さアップですが、これでいかり肩にならずに飲むことができるのでしょうか?
脚付ウォーターボウル設置2日目

本日もコタツから出てくるヒヨリさんです。
高くなった水飲みのお皿を眺めています。

とりあえず今のところ、よい姿勢で水を飲んでいるようです。

・・・・大丈夫そうですね。
水も外にこぼれていないようです。

飲み終えると、すぐにコタツの中に戻っていき、運動不足に拍車がかかるヒヨリさんです。

最後はピンっと尻尾が立っていたので、ご機嫌だったようですね。
ウォーターボウルの高さを上げて喜んでくれたのではないでしょうか。


コメント