ひよりどん

日常

初詣で失礼のない参拝をしてご利益アップをお願いしたい!

神社を参拝するときに大切なのは、堅苦しいルールなどではなく、神様を敬う気持ちだと言われています。でも、ご利益が向上する正式な参拝方法があるのならば知っておく必要がありそうです。お寺と神社の違いお寺は仏教で2500年前の古代インドの釈迦によっ...
ヒヨリ日誌

猫のトイレも大掃除

まわりは大掃除で大忙しという事で、猫のトイレも丸洗いしました。我が家の猫のトイレはシステムトイレです。【最大350円OFFクーポン有】花王 ニャンとも清潔トイレセット オープンタイプ 猫 トイレ ネコトイレ 本体 システムトイレ にゃんとも...
猫の食事

ペットが飲む水道水(2):遊離残留塩素が低くなっている水

ペットに与えている自宅の水道水の水に含まれる健康に悪いと言われている遊離残留塩素の濃度についての調査です。遊離残留塩素を低くする方法で、レモン汁などをかけるという方法もあるようですが、猫が飲む水なので、その他の水の数値を調べてみようと思いま...
猫の食事

ペットが飲む水道水(1):遊離残留塩素などの数値を調べてみました。

自宅の蛇口に浄水器などを設置した経験がある方も多いと思います。私も以前は使用していたのですが、フィルターの期限が切れてから、使用するのを止めてしましました。現在の日本の水道水は人間が飲むのには安全だと水道局のHPで書かれていますが、小さなペ...
猫の服・被り物

猫用サングラスで〇〇のスターに変身

我が家のヒヨリさんにプレゼントですね。インターネット通販で購入したら、この箱に入って送られてきました。なかなか、おしゃれな箱ですね。開封してみます。サングラスだけを購入しましたが、おまけも一緒についてきました。箱の中に入っていたのは、猫用の...
猫の服・被り物

サメに食べられサメに変身

購入したサメ型ネコハウスの入り方もようやく慣れたようです。中に入っては転がっていましたが、コツを覚えたようです。いまでは、きちんと食べられているように、見えます。一応、コタツの中から撮影しています。手前においてあるのは、100均のLEDのキ...
日常

漢字の成り立ち、鳴き声で生まれた生き物たち!

「猫」:音読み(ビョウ)、訓読み(ねこ)鳴き声などによって、漢字の書き方や読み方になっているものがあるようです。「猫」の場合、みょう、みょうと鳴いているように聞こえていたので、みょう=苗苗(みょう)と鳴く獣なので、けものへん+苗で猫という漢...
広島の情報

冬のスズメは丸々していて木と同化しています

スズメがたくさん木に飛び込んでとまっていくのを見たので、写真を撮ってみました。が・・・・?ほとんど・・・????写っていませんでした。あれだけ大量に木の中に消えていったのに不思議です。探してみましたが、5匹しかみつけられませんでした。残念で...
食料品関係

子供に大人気!きな粉焼きバナナを美味しく調理する方法

テレビ番組で、海外の屋台で売っていた焼きバナナを、とても美味しそうに食べており、焼き芋のようで美味しいという感想をいっていました。トースターで調理調べてみるとバナナを皮ごとトースターで片面5分焼いて、裏返して5分程焼いて出来上がるそうです。...
ヒヨリ日誌

こうばこずわり?をしなくなった理由

猫が前脚を内側に折りたたんで座っている姿を見たことがあると思います。とても、まったりとしている気がします。猫を飼っている人は、この座り方のよび方を知っている方が多いそうです。私は、はじめて知りましたが・・・・前脚の足首の部分を身体の内側に折...
スポンサーリンク