ヒヨリ日誌 老猫の早朝の発声練習 最近の行動!だんだんと暖かくなってきています。なので、たまに、コタツから出てきて、仰向けで寝ております。・・・お年寄りの猫なので、どこにいっても、寝ています。ただ、すぐに寒くなるのか、すぐにコタツの中に消えていきます。数分もしないうちに、い... 2018.02.28 ヒヨリ日誌
猫の便秘 老猫の便秘対策 乳糖ゼロの国産牛乳12歳となったオスの猫です。現在、べんが2日に1回程度となっています。老いた猫は、便秘ぎみになるのは珍しくないようです。ただ、便秘の日数が続くようであれば動物病院で診てもらったほうが良いとの事です。そして、便秘改善にミルク... 2018.02.27 猫の便秘
くらしの情報 蛇口の水漏れ修理「TH738」部品交換と低価格での修理 1カ月程前、水道の蛇口からポタポタと水漏れした時に、水道器具の内部のコマを掃除しました。それから、今まで、水漏れが改善されております。蛇口から水漏れしている場合は、コマを歯ブラシなどで掃除をするとなおる可能性があるので試してみるのをお勧めし... 2018.02.26 くらしの情報
ペット用便利アイテム 窓ガラスを利用した猫ハウス 窓ふき用のロボットも色々な製品が出ているようです。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.c... 2018.02.25 ペット用便利アイテム
食料品関係 インスタ映え贈り物「ラテマル」のふんわか映像 Latte ラテマシュマロ ラテマルインスタ映えするというので、贈り物に人気の「Latte ラテマシュマロ ラテマル」かわいい癒し系の動物の顔をしたマシュマロで、ホワイトデーや誕生日、各種お祝いのプレゼントとして活躍されているようです。見た... 2018.02.24 食料品関係
日常 はしおき? 先日、100円ショップのダイソーで箸置きと表示されたラベルのところで、陶器製の猫型の製品をみつけました。・・・・・というか、購入しました。利用すると、こんな感じになります。そして、見付けた時に、思った事があります。他の100円ショップのCA... 2018.02.23 日常
世の中の出来事 商売上手 日本郵便が販売している「平昌2018冬季大会日本代表選手 メダリスト公式フレーム切手」オリンピックでメダルを獲得した選手のフレーム切手で、82円切手が5枚の1シート、価格が1400円となっています。羽生結弦選手が金メダルをとってフレーム切手... 2018.02.22 世の中の出来事
猫の雑貨 招き猫のしくみ 100円ショップの招き猫ソーラーパワーで動く100円ショップの動く猫。いろいろな種類があります。その中の、招き猫の運を開いてみようと思います。いったい、どんな仕組みになっているのでしょうか?底の部分にマイナスドライバーを差し込んで、分解して... 2018.02.21 猫の雑貨
スポーツ カーリング女子「そだね~」、広島弁でいうと 方言による好感度カーリングの人気が向上しているようです。選手にマイクをつけており、会話が聞けるので殿方にも大人気となっています。女子選手が言っている「そだね~」という言葉にも注目があがっているようです。普通に誰でも言っているような気がしまし... 2018.02.20 スポーツ
猫のからだ 猫が怪我をしたときの治し方 危なそう=危険=ケガ=一大事、ということで、野生の動物が怪我をした場合どうするのでしょうか?答えは、食事も撮らないで、ジッとして怪我をした場所の回復に専念するそうです。そして、食事を食べないのには、ちゃんと理由があります。体内酵素の働き人間... 2018.02.19 猫のからだ