ひよりどん

くらしの情報

花粉対策眼鏡の必須アイテム

敏感な方は、もう花粉が飛んでいるといっております。花粉対策用眼鏡私は花粉症となっております。年々、悪化している気がします。目がかゆくなる事もたまにあります。その為、2年程前に花粉症対策用の眼鏡を購入しました。花粉症対策の眼鏡といっても、フレ...
ヒヨリ日誌

猫がストレス解消している理由

緑色部分が100円ショップで購入した30cm角の床マットになります。肉球の触り心地がよいのだと思われます。気に入らない事があると、爪とぎをはじめます。この行動をみる、数分前の出来事です。通販会社から家に段ボールに入った商品が届きました。中身...
ヒヨリ日誌

わが家の猫の〇〇装置

不思議な目線で見つめられています。オリンピックの猫転送装置輪をつくると、猫が輪の中に入って座ってしまうとの事で昔、話題となっていました。たしか名前は猫転送装置とか猫ホイホイとか呼ばれていた気がします。という事で、オリンピックのマークと同じ色...
ヒヨリ日誌

猫の年齢と共におやつも減少

私が知らなかっただけのような気がしますが、最近の輪ゴムは色々な色が売っているようです。「緑・青・ピンク・黄色・紫」のセットと「白・黒・グレー」の色のセットで80gで売っていました。なので、本数は不明です。それは、さておき、生まれてから12年...
ヒヨリ日誌

100均のランタンランプ

お年寄りの猫なので、とても寒がりになったようで、コタツからでてきません。・・・なので、姿を見ることがあまりありません。・・・寝ている姿でも写真で撮ろうと思ったのですが、最近のコタツの薄型ヒーターという製品は明るくないので、コタツの中は真っ暗...
猫のからだ

猫のクレオパトララインとゴーストマーキング

知っていたからといって、発表するところがないだろうと思われる猫のプチ雑学です。ただの呼び名なので、会話が膨らまない情報だよ。クレオパトララインについてトラ柄の猫の顔の模様で、目じりから伸びているラインの事を、「クレオパトラライン」と呼んでい...
猫の服・被り物

かぶりもの第16弾、ねこハートちゃん、インスタ映えする?

かぶりものシリーズです。ハートが似合う月なので、ガチャガチャの第16弾、ねこハートちゃんを購入してみました。今回、1回400円となっております。分かりずらいのですが、アゴヒモの部分がちゃんと、とんがっているので、頭の形状と合わせるとハートの...
くらしの情報

台所で使用するスポンジで知っておきたい知識

スポンジホルダー上の画像の緑色の物体を今回購入しました。台所で使用する製品になります。スリッパによく似ていたので、スリッパ好きの猫の前に置いてみましたが、まったくの無関心でした。おもしろい画像が撮れるかと期待していたのですが、残念です。この...
猫のからだ

白い毛柄で青い目をした猫のこと

白一色の猫での情報白い毛で青い目をしている猫がいます。実は、耳が聞こえないなどの障害をもって生まれてくる可能性があると言われています。毛が白くて目が青くなる要因は色素が欠けているからです。そして、猫の色素欠乏を起こす遺伝子は、耳の機能にも影...
猫のからだ

2月の猫は脱走に注意!

1年の中で最大の発情期1月末くらいから2月末くらいまでが、猫の1年のうちで最も大きな発情期といわれています。その為、室内で飼っている猫は、落ち着きがなくなり、異性を求めて外に出たがっている時期なので、注意が必要です。しかも、発情期の猫は、本...
スポンサーリンク