方言による好感度
カーリングの人気が向上しているようです。
選手にマイクをつけており、会話が聞けるので殿方にも大人気となっています。
女子選手が言っている「そだね~」という言葉にも注目があがっているようです。
普通に誰でも言っているような気がしましたが、どうやら北海道弁だという事です。
広島弁でいうと、「ほ~じゃね~」
関西弁だと、「そやな~」
博多弁だと、「そうたいね~」
鹿児島弁だと、「じゃらい」、私のおばあちゃんは「じゃっどや~」とよく言っていました。
北海道弁以外の方言でいうとこんな感じになるのでしょうか。
方言で会話されていると、ほんわかとして好感度が上がる気がしますね。
ちゃんとゲームセットもあり
ストーンが高性能ローラーでスムーズな滑り方を再現した、ボードゲームもあります。
これを気に子供にも人気がでるといいですね。
私が幼い頃は、ピンがレーンの床から上がってくるボーリングのゲームで遊んでいましたよ。
カーリングの掛け声
カーリングの試合を見ていると、選手達が何かさけんでいます。
掛け声の意味が分かるとより試合が面白くなるので代表的なものを記載します。
イェップ・イエス・ヤー | スウィーピングをしてという指示 |
ノー・ウォー・オフ・アップ | スウィーピングをやめてという指示 |
ハード | もっと強く掃いてという指示 |
ハリー | もっと速く掃いてという指示 |
クリーン | 軽く掃いてという指示 |
スウィーピングとは、リンクをブラシで磨く事をさします。
カーリングのリンクは0.5ミリ程度の氷の粒の集合体となっており、平坦になっていません。
そのおかげで、約20kgのストーンを投げても遠くに移動させる事が可能となっています。
そして、ブラシでリンクを掃く事により氷の粒を溶かして摩擦を減らすことができ、投げたストーンの速度を保ったり、方向を調整したりできます。
ブラシで掃く人は、味方の指示を聞いてブラシで床を磨いており、スウィーピングする事で、移動距離も数メートルは伸びるようです。
尚、掃いているブラシがストーンに当たってしまうと反則となり、投げたストーンは無効となり、当たって移動したストーンは元の位置に戻されます。
プチ情報:韓国で、カーリングの浅田真央さんだと騒がれている、日本のカーリング選手の藤澤五月選手は方向音痴だという事のようですよ。
コメント
山梨弁で言えば「ほうだら」
⑦パパさんへ
コメントありがとうございます。
お勉強になります。