動物の事

ウサギの耳の不思議

うさぎの耳をかぶった、丸太です。ウサギの耳が長い理由ウサギの耳が長いのは、周りの音をよく聴く事のほかに、重要な役割があります。犬が舌を使って体温調節しているように、ウサギの場合は耳で体温調節しています。長い耳の形状は熱を逃がすのに最適のよう...
猫の不思議

ご長寿の猫さん

ヒヨリさんも12歳になりました。自分の飼っている猫がお年寄りになると、長寿の猫の事が気になったりします。ただ、体の大きい我が家のヒヨリさんはきっと長生きしてくれそうな気がします。ご長寿継続中のイギリスの猫さんイギリスのデヴォン州に住んでいる...
ヒヨリ日誌

猫に効く!魔法の猫ほいほいカーペット

本日も気持ちよさそうに寝ています。毎日、どこかで寝ています。かすかに、イビキが聞こえてきます。結局、ほとんど動いている姿をみかけません。そんな猫さんがのって寝ているタイルカーペット。カーペットの毛がしっかりしており、通気性がよいのと肌触りが...
猫の不思議

争いごとが嫌いな猫がする日課

猫は単独行動が好きで、争いごとが嫌いな動物です。・・・ケンカが嫌いだから、群れて生活していないのかもしれませんね。外でたくましく生活している野良猫たちもある程度の縄張りがあります。雄と雌で自分のテリトリーの範囲が違いますが、半径100m~5...
ヒヨリ日誌

ライオン最強説

ライオン!昨日牙にヒモを取り付けたマーライオン。卓上扇風機で風を当てると、できれいになびいています。これで遊んでくれないのでしょうか?本日もあきらめずにリベンジです。中にいる猫に向かって、バタバタとなびかせてみました。・・・・もう、飽きてし...
ヒヨリ日誌

我が家のマーライオンと猫の反応

シンガポールで会談があるということで先月頃からよく、マーライオンの映像をTVで見かけます。なんと我が家にも、マーライオンの置物があります。果てしなく昔にシンガポールにいった時に購入したものですが、当時は大小さまざまなマーライオンの置物がお店...
ヒヨリ日誌

祝!タワー最上段ハウス

新しいキャットタワーを設置して、1か月が経過しました。タワーの2階にあるハウスには、何故か入ってくれないので、今は物入用となっています。その為、不思議な物が入っているとたまに猫が顔をのぞき込む事があります。ほぼ、3階の段ボールでつくられたハ...
ヒヨリ日誌

老猫になって涙やけが酷くなっているようです

がんばってお顔をきれいにしています。自分の腕を舐めてから、その腕を顔に押し付けてゴシゴシしてます。でも、涙やけは自分だけでは除去できません。涙の成分のほとんどは水分ですが、タンパク質やリン酸塩などもふくまれており、空気に触れて酸化すると茶色...
ヒヨリ日誌

我が家の猫をじっとさせる時間別3種の方法

我が家の猫は外に出かける準備をしていると、足の周りをウロウロして体をスリスリしてくるので、服は毛だらけになります。そして、玄関の方にむかうと、タターっと先に走っていって、玄関の床のタイルの上で仰向けになってゴロゴロいいながら靴にとびかかって...
100均グッズ

猫と丸太クッションの使い方

丸太を購入してきました。100円ショップのダイソーで、白樺っぽい丸太とこちらの丸太があり、どちらも200円で売っていました。購入した理由は・・・・・しょうどう・・・・・です。猫が若い時は、よく物をつかんで、後ろ足で蹴り上げていました。その為...
スポンサーリンク