ウサギの耳の不思議

当ブログには、プロモーションが含まれています。

うさぎの耳をかぶった、丸太です。

ウサギの耳が長い理由

ウサギの耳が長いのは、周りの音をよく聴く事のほかに、重要な役割があります。

犬が舌を使って体温調節しているように、ウサギの場合は耳で体温調節しています。

長い耳の形状は熱を逃がすのに最適のようです。

尚、ウサギは敵に襲われたりして危険を察知すると、時速70キロで走って逃げる事ができます。

全力疾走のような激しい運動をするためには、体の熱を放出する必要があるので、長い耳がついているそうです。

座っている時も、走っている時も、耳がピンとしているのは、体温調節する役割があるからのようです。

 

我が家の猫がうさ耳した場合

ウサギの耳を、丸太の年輪のような柄のヒヨリさんにかぶってもらいます。

 

すると、不思議な現象がおこります。

 

わかりますか?

 

なぜか、舌をちょっと出しています。

ピンクの耳をして、ピンクの舌を出しています。

 

ヒヨリさんは必至にうさ耳を振り落とそうとしているようですが、何故かその動作をしようとする時に、舌が出てしまうようです。

 

不思議ですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました