ヒヨリ日誌

猫の運び方

ヒヨリさんを動物病院につれていくことにしました。 野良時代になってしまったのか、生まれた時からなのか? 片目から涙がたまに出ます。他に鼻から鼻水も少々でています。 その辺も含めて先生に診てもらう事にしました。 ...
ヒヨリ日誌

猫のシャンプーのしつけ時期

はじめてのお風呂体験のヒヨリさん。 凄い暴れようです。そして、水に濡れると、すごく貧弱になります。 フクロウが驚いて、体を細くするような感じになりました。 やはり、痩せていたのだと痛感した瞬間でした。 猫のほ...
ヒヨリ日誌

猫じゃらしのポイント

毎日の狩りの練習を欠かせないヒヨリさん。 日に日に、傷が増える私の両腕。 どうにかならないかと思いつつ、お店に行ってみました。 プラスチックの先端にふわふわのファーが取り付けてある猫じゃらじと卓球のボールの中に鈴を...
ヒヨリ日誌

単独生活を好む野良猫

公園にウロウロしていたヒヨリさんは、いつも1人で遊んでいたような気がします。 周りに他の猫は見当たりませんでした。 犬などと違って、野生の猫は群れを作らず、1匹だけで暮らす動物だといわれているようです。 野生の猫に...
ヒヨリ日誌

子供の首輪の利用方法

何を思ったのか、お子様の要望で100円ショップで猫の首輪を購入してきたもようです。 逃亡した初代猫さんの影響でしょうか? この当時はあったかどうかは分かりませんが、最近の首輪はいろんな種類があるようです。 おしゃれ...
ヒヨリ日誌

猫の幼少期時代脅威の遊び

人見知りをしない性格は、雄特有のものなのかどうかはわかりませんが、 幼少期ヒヨリさんは人を人として見ていないような、気がします。 上下関係などは存在しません。全員お友達感覚で遊び相手のようです。 公園にいる時に、人の足に跳...
ヒヨリ日誌

品種と拳サイズで判断?猫の将来体形

家にヒヨリさんが住むようになって数日後。 ある事に再確認しました。 とても、活発です。飛び跳ねています。 ここで、注目して欲しい所は手の、拳の大きさです。 犬は、拳が大きいと体形が大きくなると聞いたことがあり...
ヒヨリ日誌

猫のトイレのしつけ方

ヒヨリさんは、トイレのしつけをする必要もなく、猫砂を利用して用をたしてくれました。 ただ、いままでで1回、座布団の上に用を足した事がありました。 原因は何か? ヒヨリさんは何かにイライラしていたのか? ある夜...
ヒヨリ日誌

初代茶トラ猫さん、名前は・・・?

すんなりと家で飼う事が受け入れられたヒヨリさん。 実は理由があります。 丁度1年程前に、同じような事がありました。 子猫とは言い難いですが、少々大きくなった猫を子供が捕らえてきました。 その猫も結構痩せていました。 ...
ヒヨリ日誌

ヒヨリという猫の名前が誕生

今、茶トラ白のおデブに変身された猫どんと一緒に生活しています。 もう、11歳になり、かなりの年寄りとなってしまいました。 今では、寝てばかりですね。 猫の名前はヒヨリといい、彼との最初の出会いは11年前になります。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました