ヒヨリ日誌 猫が引きこもっているコタツの中の湿度を計測 猫は今も、ほとんどコタツの中で寝ております。たまに出てきた時にブラッシングするのですが、バチバチバチと小さく聞こえる事があります。その為、触るとバチっとする静電気対策に部屋の中の湿度や、静電気軽減のブレスレットをヒヨリの首にまいたりしました... 2019.01.18 ヒヨリ日誌
寒さ対策 猫が好きなコタツの中の温度は? 寒かったので、エアコンの暖房をつけていた所、コタツの中にいたヒヨリさんが出てきました。トコトコと歩いて、窓際の椅子の上に移動しました。そして、爆睡です。部屋が暖かくなったのでエアコンのスイッチを切りました。しばらくするとヒヨリさんが近くによ... 2018.11.27 寒さ対策
ヒヨリ日誌 猫が喜ぶコタツ布団設置して変化と課題 早朝は寒くなってきたので、コタツ布団を設置しました。ヒヨリさんは感激のあまり、目がウルウルしているように見えます。コタツ布団で課題が発生そして、今年覚えた踏み踏み行動をコタツ布団でやり始めました。ぐっぱー、ぐっぱーと繰り返しにぎにぎしている... 2018.11.18 ヒヨリ日誌
ヒヨリ日誌 我が家の猫のコタツ内でのハプニング 本日もコタツの中でまったりしている我が家の猫さんです。ドーナツクッションは必需品ですね。そんなヒヨリさんにアクシデントが起こります。猫の爪についてこちらは、ヒヨリさんの前足をぷにっと押して飛びださせた爪になります。爪の先が90℃に近い感じで... 2018.11.06 ヒヨリ日誌
寒さ対策 猫のチェックが入る中、コタツ用猫ハウスの作成 今年も猫とコタツを共有するための、最適なアイテムを製作しようと思います。ん~ん、今までカラーBOX用の収納ボックスを100円ショップでかなり購入しているような気がしますね。我が家の巨体な猫の簡易ハウスには丁度良いピッタリフィットサイズとなっ... 2018.10.23 寒さ対策
ヒヨリ日誌 ねこのねぞう ・・・・我が家のねこです。枕から頭が落ちてしまったようですね。まだそんなに寒くはないのですが、本日も、コタツの中で気持ちよく寝ています。ただ、まだあまり寒くないせいなのか?よく、おケツがコタツの外に出ている時があります。ひょっとしたら・・・... 2018.10.22 ヒヨリ日誌
寒さ対策 タイマーでコタツの電源ON すっかりと姿をみかけなくなったヒヨリさんです。そう、ほとんど、コタツの中にいます。まだ、10月中旬なのに・・・・早いですね~。ということで、タイマーを取り出し、設置することにします。コタツの電源に接続して、早朝に電源をONにして昼前にOFF... 2018.10.16 寒さ対策
くらしの情報 一人暮らしに最適なコタツの情報 まだまだ寒い時期が続いています。猫もコタツの中から出てきません。ただ・・・ただ・・・いびきだけが聞こえてきます。コタツから出たくないけど必要な物が手の届かない遠くにある場合があります。そんな問題を解消してくれるコタツがありました。大学入学や... 2018.01.25 くらしの情報
ヒヨリ日誌 おデブの猫はコタツでの爆睡は注意が必要 コタツのヒーターの真下に置いてある、丸型座布団にしがみついて寝ています。・・・・・じゃまです。座布団を置いていると、うつ伏せで寝てくれます。又は、まくらのように利用して頭をもたれながら寝ています。下の画像が通常の、ヒヨリさんの寝方です。問答... 2017.11.15 ヒヨリ日誌
ペット用便利アイテム コタツ布団や洗濯物の猫の毛に困らないようにする対策 色は色々あるようですが、雨合羽のようなペラペラの生地になっています。ペラペラなので、丸めて捨てる時もかさばらなくて小さくて済むので、処分する時に便利ですね。我が家では、コタツ布団の下にこのシャワーカーテンを敷いています。75cm×75cmほ... 2017.10.17 ペット用便利アイテム