出かけようとして着替えると猫が近づいてきてスリスリしてきます。
と~ぜん、服に毛がついてしまいます。
毛を取り除く処理をする為に出かけるのが遅れます。
猫に好かれている人は、外に出るまでが大変な方もいるようですよ。
猫の習性のひとつ
猫の習性にマーキングという行動があります。
自分の縄張りに体の臭いをつけて、ここは自分のテリトリーだとアピールして満足している行為になります。
なので、飼い猫さんは部屋のいたる所でマーキングしているようです。
我が家のヒヨリさんも、家具などの角の部分に体を押し付けて臭いをつけています。
尖がっているので気持ちもよいのか、毎日同じ場所にスリスリしています。
もしかしたら、体がかゆいのかな?
その為、家具の角は少々色が変わっている事があります。
・・・・・・猫の体のよごれなのかな?
猫がマーキング用に臭いを出している場所
猫は額やあごの部分にも臭いを出している部分があります。
よく飼い猫が頭を飼い主にこすりつけてくると思います。
好きなご主人さんに自分の臭いをつけて自分のものだとアピールしており、自分の臭いをつける事で猫の心が落ち着くともいわれています。
猫の頭やあごを手でなでてあげるとゴロゴロと喜んでいるのは、ご主人に臭いをつけるという同じ効果があるからかもしれませんね。
服が毛だらけになる理由
ご主人が出かける為に服を着替えると、猫がつけていた臭いが無くなってしまいます。
大好きなご主人さんから自分の臭いがしなくなった猫さんは、再度自分の臭いをつける為にスリスリしてきます。
そして、服は毛だらけになります。
ご主人はコロコロで服の毛を取ります。
いっしょに、猫の臭いも薄れてしまうようです。
その為、又自分の臭いを付けようと猫がよってきます。
・・・・・こんな事を繰り返しているうちに出かけるのが遅くなります。
ご主人が帰宅した時にも猫がよってきてスリスリしてきます。
自分の臭いが消えているので、大好きなご主人に自分の臭いをつけている行為のようです。
猫に気に入られていると服は毛だらけになるようです。
猫の毛が付きにくい生地の服を選ぶ必要があるのかもしれませんね。
爪とぎもマーキングのひとつ
肉球からも臭いが出ています。
その為、爪とぎしている場所もマーキングしているという事になります。
猫を飼っている家庭で、ソファーなどがボロボロになっている映像を見る事がありますが、猫的には必至に自分の臭いをつけているのかもしれませんね。
尚、ありがたい事に我が家のヒヨリさんは家具やソファーなどでは爪とぎをしないので、ボロボロにならずに助かっていますよ。
コメント