食料品関係

面白いチョコ・・・

バレンタイン前なので、ネットでもおもしろいチョコレートの画像をたくさん見かける季節になりました。工具の形をしている完成度の高いチョコレートも有名になりました。モンキィー・Gレンチ・ラチェットレンチ&ソケット・スパナM・ペンチ・ボルトナット・...
ペット用便利アイテム

巨体猫でも大丈夫!耐荷重10kgまでのキャリーバック

キャリーバッグは手提げ型、ショルダーバック、リュックなど色々なタイプがあります。我が家の場合は、動物病院につれていく時か、猫が苦手な来客が来た時に使用しています。そして、体重が重たい猫の場合は、肩にかけれるショルダー式やリュック式などが持ち...
猫のトイレ

猫用のシステムトイレは室内犬で利用できるの?

犬を飼っている人からの一言犬が猫用のトイレを利用するのは、「無理!」との事です。我が家の猫が8kg、室内で飼っている小型犬でも4kg程の体重なのに無理なんでしょうか?体重の問題ではなく、猫トイレ内の砂をまき散らす恐れがあり、部屋中に猫砂が散...
くらしの情報

水道の蛇口(型番TKJ20BA)の水漏れ修理をやってみます

我が家は賃貸ですが、台所の蛇口の吐水口から水が漏れるようになってしまいました。ネットで調べてみると、業者さんに水漏れ修理の依頼すると「¥8,000~+経費、材料費」などとなっており、夜間などは30%アップと書かれていました。とりあえず、自分...
ヒヨリ日誌

パンダの柄の不思議

フランスでもパンダが子供を産んだとニュースでいっていました。名前はユアンメンとの事です。日本のパンダの名前はカンカン、ランラン、ファンファンなど同じ字の繰り返しの名前なのですが、違っても良いのですね。基本的にパンダは中国からのレンタルなので...
日常

お年玉付き年賀状の隠し絵やデザインの工夫の奥深さ

2018年、年賀状のお年玉商品名2018年1月14日が年賀状のお年玉の抽選日のようです。等級賞品名当選割合当選本数1等(下6けた)現金10万又はセレクトギフト100万本に1本約2,599本2等(下4けた)ふるさと小包など1万本に1本約259...
ペット用便利アイテム

ノミ取りコームとノミ駆除方法

ノミ取り用のコームのお話です。もしもの時に備えて、1本は用意しておいて損はないと感じます。猫にノミがついてしまう要因ノミが活発になるのは、5月から10月頃になるので、外へ外出自由にしている猫さんは特に注意が必要になりますね。室内飼いの場合で...
ヒヨリ日誌

合格祈願に、猫のモノマネ!

学問の神様で有名な大宰府天満宮の画像です。お受験シーズンなので、合格祈願に猫でモノマネをやってみるよ!問題その1・・・・・・問題その2・・・・・・問題その3・・・・・・受験シーズン期間限定の、キャラメルコーンではなくて、願いをかニャえる、カ...
ペット用便利アイテム

猫用ブラシ:フーリーイージーと我が家の猫との相性

我が家にある猫用ブラッシングの1つです。細い毛用の白いブラシと太い毛用の黒いブラシがついていました。ただ、毎日ブラッシングするなら、ブラシ自体が柔らかい白いブラシを使用するの勧めているようです。フーリーイージー猫用(function(b,c...
ペット用便利アイテム

猫用ブラシ:ファーミネーターの利用満足度と注意事項

一般的に短毛種は最低週1回、長毛種は毎日ブラッシングしたほうが良いといわれています。そして、短毛種でも春と秋の換毛期は抜け毛が多いので毎日ブラッシングを行う必要があります。ただし、ファーミネーターは仕事量がすごいので、あまりブラッシングをし...
スポンサーリンク