本日も気持ちよく椅子の上で寝ております。
少々突いても起きてくれないようです。
猫も杓子も=ねこもしゃくしも
「台所で杓子を持っていたお母さんも、昼寝をしていた猫も」という事で、「だれもかれも」という意味のたとえのことわざとなっています。
ただ、いろいろな説があり語源は不明のようです。
杓子(しゃくし)とは、頭が円形でくぼみがあり柄がついた物で、ご飯や汁物などをすくったりする道具のことになります。
なお、ご飯をよそう時に使用するしゃくしは、一般的にしゃもじと呼ばれています。
こちらは、我が家のしゃもじです。
立って置けるタイプとなっております。
使用した後に他を汚さなくていいので、とても便利なのでお勧めですね。
ご飯粒が残っていても分かりやすいように、緑色にしました。
・・・・が、よく考えてみると、猫を飼いだしてから、草のイメージをした緑色の製品を選んでいるような気がしますね。
立つ台所用品のオブジェ
我が家には立つタイプの台所の道具は他にもあります。
白い色をした、立つトング!
ただ、物をつかむ部分にあまり強度がないので、重い物をつかむのには苦労します。
なので、我が家の棚の中で眠っている商品になります。
立つオブジェです。
あとは、立つタワシもあります。
最近はタワシを使う事がないので、ピカピカの状態ですね。
立つオブジェ2号です。
立つピーラーなどもありましたが、購入してから封も開いていません。
ピーラーを立たせる必要もなく、今使用しているピーラーはどうやったら寿命となるのか不思議です。
ピーラーって長持ちしますよね。
ちなみに、ヒヨリさんは起きて立ち去ってしまいました。
ガリガリ音がしているので、今はお食事の最中のようですね。
コメント