くらしの情報 水道の蛇口(型番TKJ20BA)の水漏れ修理をやってみます 我が家は賃貸ですが、台所の蛇口の吐水口から水が漏れるようになってしまいました。ネットで調べてみると、業者さんに水漏れ修理の依頼すると「¥8,000~+経費、材料費」などとなっており、夜間などは30%アップと書かれていました。とりあえず、自分... 2018.01.16 くらしの情報
日常 お年玉付き年賀状の隠し絵やデザインの工夫の奥深さ 2018年、年賀状のお年玉商品名2018年1月14日が年賀状のお年玉の抽選日のようです。等級賞品名当選割合当選本数1等(下6けた)現金10万又はセレクトギフト100万本に1本約2,599本2等(下4けた)ふるさと小包など1万本に1本約259... 2018.01.14 日常
日常 春財布と金運招来アイテムとその効果は? 広告で春財布の文字をみるようになりました・・・・でも、昔ほど大きな文字で宣伝していないようです。もう、あまり人気がないのか?売れ行きが良くないのでしょうか?風水的にお金の貯まる財布の寿命は3年とも1000日ともいわれているようです。最近なん... 2018.01.05 日常
日常 コーヒーに入れるミルクの代わりは? ミルク切れコーヒーにミルクいれますか?私はクリープを入れて飲んでいます。コーヒーフレッシュは添加物が使用されているので、健康を考えて乳製品、乳糖のみが原材料のクリープを利用しています。そして、どうやらその製品が無くなってしまったようです。さ... 2018.01.04 日常
日常 大人は助かり、子供は大喜びで好印象なお年玉 お正月前は何かと準備が大変になっています。スーパーや百貨店では、食料品を大量に購入する人たちで賑わっているようです。そして、年があけると福袋購入で大賑わい!最近では、少子化の影響か、高額なポチ袋の売り上げが好調だとニュースでいっていました。... 2017.12.31 日常
日常 初詣で失礼のない参拝をしてご利益アップをお願いしたい! 神社を参拝するときに大切なのは、堅苦しいルールなどではなく、神様を敬う気持ちだと言われています。でも、ご利益が向上する正式な参拝方法があるのならば知っておく必要がありそうです。お寺と神社の違いお寺は仏教で2500年前の古代インドの釈迦によっ... 2017.12.30 日常
日常 漢字の成り立ち、鳴き声で生まれた生き物たち! 「猫」:音読み(ビョウ)、訓読み(ねこ)鳴き声などによって、漢字の書き方や読み方になっているものがあるようです。「猫」の場合、みょう、みょうと鳴いているように聞こえていたので、みょう=苗苗(みょう)と鳴く獣なので、けものへん+苗で猫という漢... 2017.12.23 日常
食料品関係 子供に大人気!きな粉焼きバナナを美味しく調理する方法 テレビ番組で、海外の屋台で売っていた焼きバナナを、とても美味しそうに食べており、焼き芋のようで美味しいという感想をいっていました。トースターで調理調べてみるとバナナを皮ごとトースターで片面5分焼いて、裏返して5分程焼いて出来上がるそうです。... 2017.12.21 食料品関係
くらしの情報 勉強机、職場の机、屋外作業などでの防寒対策&取り扱い検討アイテム 一人こたつ:我が家にある製品【送料無料】【一人用こたつ】 メトロ 一人用コタツ MPQ-102B(N) 【こたつヒーター】【ミニコタツ】【一人コタツ】【05P07Feb16】posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショ... 2017.12.14 くらしの情報
くらしの情報 超音波式加湿器の抗菌フィルターは交換が必要 去年にお手頃価格につられて購入した超音波式アロマ加湿器です。ハンファQセルズジャパン㈱の製品で品番はHG-ASL008のウォータータンク4Lのしずく形状の加湿器です。ただ、ある問題点が発覚しました。このメーカー専用の抗菌カートリッジの別売り... 2017.12.04 くらしの情報