日常 はしおき? 先日、100円ショップのダイソーで箸置きと表示されたラベルのところで、陶器製の猫型の製品をみつけました。・・・・・というか、購入しました。利用すると、こんな感じになります。そして、見付けた時に、思った事があります。他の100円ショップのCA... 2018.02.23 日常
世の中の出来事 商売上手 日本郵便が販売している「平昌2018冬季大会日本代表選手 メダリスト公式フレーム切手」オリンピックでメダルを獲得した選手のフレーム切手で、82円切手が5枚の1シート、価格が1400円となっています。羽生結弦選手が金メダルをとってフレーム切手... 2018.02.22 世の中の出来事
スポーツ カーリング女子「そだね~」、広島弁でいうと 方言による好感度カーリングの人気が向上しているようです。選手にマイクをつけており、会話が聞けるので殿方にも大人気となっています。女子選手が言っている「そだね~」という言葉にも注目があがっているようです。普通に誰でも言っているような気がしまし... 2018.02.20 スポーツ
くらしの情報 花粉対策眼鏡の必須アイテム 敏感な方は、もう花粉が飛んでいるといっております。花粉対策用眼鏡私は花粉症となっております。年々、悪化している気がします。目がかゆくなる事もたまにあります。その為、2年程前に花粉症対策用の眼鏡を購入しました。花粉症対策の眼鏡といっても、フレ... 2018.02.18 くらしの情報
くらしの情報 台所で使用するスポンジで知っておきたい知識 スポンジホルダー上の画像の緑色の物体を今回購入しました。台所で使用する製品になります。スリッパによく似ていたので、スリッパ好きの猫の前に置いてみましたが、まったくの無関心でした。おもしろい画像が撮れるかと期待していたのですが、残念です。この... 2018.02.11 くらしの情報
世の中の出来事 カラスのフードフェス開催 この間、市内を歩いていたところ、「かーかーかー」と騒いでおります。いつもはそんなに見かけないカラスがたくさん飛んでおります。カラスは鳥の中では、とてもキレイ好きだと言われています。水浴びをする時間も他の鳥よりも長いので、黒くツヤのある羽毛を... 2018.02.08 世の中の出来事
お金関係 2018年バレンタインジャンボ宝くじの購入に縁起の良い日 バレンタインジャンボ今年から「グリーンジャンボ」から「バレンタインジャンボ宝くじ」と名前が変更になったようです。何故?今更名前を変更するの?2月頃販売のバレンタインジャンボ宝くじ5月頃販売のドリームジャンボ宝くじ7月頃販売のサマージャンボ宝... 2018.02.06 お金関係
くらしの情報 一人暮らしに最適なコタツの情報 まだまだ寒い時期が続いています。猫もコタツの中から出てきません。ただ・・・ただ・・・いびきだけが聞こえてきます。コタツから出たくないけど必要な物が手の届かない遠くにある場合があります。そんな問題を解消してくれるコタツがありました。大学入学や... 2018.01.25 くらしの情報
食料品関係 期間限定商品による販売促進効果 昨年は47都道府県で地元の味のポテトチップスが販売されており、広島では、期間限定で12月下旬まで製造され、汁なし坦々麺味が発売されていました。汁なし担々麺味の開発には、広島カープのコーチに就任した廣瀬純氏も参加しておられて、PR大使も務めて... 2018.01.23 食料品関係
食料品関係 面白いチョコ・・・ バレンタイン前なので、ネットでもおもしろいチョコレートの画像をたくさん見かける季節になりました。工具の形をしている完成度の高いチョコレートも有名になりました。モンキィー・Gレンチ・ラチェットレンチ&ソケット・スパナM・ペンチ・ボルトナット・... 2018.01.19 食料品関係