ヒヨリ日誌

早朝に老猫が走り回って鳴いています、これは・・・

ここ最近、朝から猫が走り回っています。時計をみると、5時です。普通の猫が走っているだけでは、問題ないようですが、わが家の猫は体重が8kgほどあるので、走り回ると、どうしても足音がするようです。下の階に住んでいる人がうるさくないか、少々不安で...
猫の不思議

寝姿でわかる猫がいる場所の温度

猫は部屋の中で自分の好きな快適な温度の場所を探して寝ているようです。一般的に暖かい空気は部屋の上のほうに向かい、冷たい空気は下のほうに流れます。そして、窓付近も冷気が伝わりやすいので、寒い場所になります。床付近は冷えやすい傾向にあるので、寒...
猫の服・被り物

ねこくまちゃんに変身

猫のかぶりものをガチャガチャで購入しました。私はガチャガチャと呼んでいましたが、「ガチャポン」や「ガシャポン」「ガチャ」「ピーカップ」など地域で呼び方が違うようです。硬貨を入れてレバーを回してカプセル入りの製品などがでてくる小型の自動販売機...
ペット用便利アイテム

100円ショップの吸着マット

今日は、床の色を変更して、猫の茶の色が映えるようにしたいと思います。100円ショップで吸着マットを購入してきました。最近はアイボリーやダークブラウン、グリーンなど色々な色が増えてきました。1枚100円(税別)でサイズは30cm×30cmで、...
ヒヨリ日誌

猫のウォーターボールの形状について

お年寄りの猫です。コタツにずっと入っており、お年寄りの為に水分不足になるので、コタツの出入り口に近くに水飲み場を増設しておりました。前回、あまりにも水を器の外に巻き散らすので、水入れの器の高さを上げてみました。猫は体の構造上、比較的食道がま...
ペット用便利アイテム

猫を飼っている人はヒゲを保管した事があり・・・ますか?

猫飼い(怪)あるある?部屋の床を掃除している時や、歩いている時に、猫のヒゲを見つける事があります。色の濃いじゅうたんの上に落ちていたりすると、とっても分かりやすくなっています。猫の顔を触っている時はあまり分かりませんでしたが、抜けているヒゲ...
ヒヨリ日誌

猫に自分の写真を見せてみた反応は?

最近パソコンで、猫の画像の処理をしていると、やけに興味をもってじっとパソコンの画面を猫が見ています。おそらく、自分の姿だとは思ってはいないのでしょうが・・・。近くで、自分の姿を見るとどうなるのでしょうか?という事で上の画像をプリンターで出力...
猫のからだ

猫の血液型の割合

猫の血液型猫にも血液型の違いがあります。血液型はA型・B型・ごく少数ですがAB型の猫が存在するようです。人間と違う所はO型がない所です。血液型の割合は、約8割の猫がA型で次に多いのがB型、めったにお目にかかれないのがAB型となっています。日...
寒さ対策

コタツ内の猫用ハウスと出入り口の改良版

こたつの中は、猫の縄張りとなっています。猫が入ってくる前に、先にコタツの中に足をのばすのはOKです。しかし、先に猫が入っていて足をのばして、猫にふれようものなら・・・激しいパンチがさくれつします。という事で、カッターナイフで2か所切れ目を入...
ペット用便利アイテム

巨体猫でも大丈夫!耐荷重10kgまでのキャリーバック

キャリーバッグは手提げ型、ショルダーバック、リュックなど色々なタイプがあります。我が家の場合は、動物病院につれていく時か、猫が苦手な来客が来た時に使用しています。そして、体重が重たい猫の場合は、肩にかけれるショルダー式やリュック式などが持ち...
スポンサーリンク