ヒヨリ日誌

ヒヨリ日誌

猫にたまに起こる悲劇

我が家の猫限定ですが、悲劇がおこります。いつものように、ごろごろしています。仰向けなると、おなかの大きさが目立ちます。お腹が白い色だからでしょうか?その後、座って・・・見られている事を確認して、変な顔をします。口をあけたり、・・・・一通りお...
ヒヨリ日誌

中身を確かめるのが怖かった事

最近、ぞっとしたこと冷蔵庫の下の段に食材をしまおうとした所、奥側でビニールの音がします。かがんで見てみると、奥から、見おぼえないのないビニール袋に包まれた何かがありました。・・・・・なんだろう?まったく記憶にない。ビニールを開けてみてみると...
ヒヨリ日誌

中国語の漢字は2種類?

中国語の表示について中国語の表示を頼まれて作成しておりました。もちろん、私にそのような語学力はございません。今ある表示をそのまま利用するという事で、写真を見ながら中国語のフォントを使用して作成していました。で、とりあえず日本語の内容が分かっ...
ヒヨリ日誌

猫の進歩

寒い時は、サメハウスの中に寝ていました。サメハウス利用の進歩の過程暖かくなると、自分でハウスを折りたたんで、上に寝るようになりました。前足でハウスをつぶして座布団のように利用する事を覚えました。上に寝ることで、お日様もあたってポカポカになれ...
ヒヨリ日誌

cattail(キャットテール)とは何でしょう

これは、何の写真かわかるでしょうか?キャットテールについて「がまの穂」は猫の尻尾ににているとの事で、猫の尾=cat+tailで、英語では「cattail(キャットテール)」と呼ばれているようです。猫の尻尾?わが家の猫のしっぽです。ポカポカ陽...
ヒヨリ日誌

曇りの日のサメハウス

今は椅子の上に、猫専用サメハウスをおいております。暖かい日はつぶされていますが、曇っていたりするとちゃんとハウスとして利用してくれています。椅子にのる瞬間の画像です。ぴょ~んと椅子の上にのって、そのまま中に入っていきます。徐々に、猫の体長の...
ヒヨリ日誌

ポカポカ陽気のサメハウス

進化する猫晴れた日には相変わらず、椅子の上に置いているサメハウスの上で寝ています。でも最近は、折りたたみ方に磨きがかかっています。なんと、サメハウスをキレイに折りたためるスキルを身につけたようです。まず、最初にサメハウスの右側を右手で押すよ...
ヒヨリ日誌

デジカメを買いに出かけてネコケツをお持ち帰り

カメラのお勉強と市場調査今使用しているカメラは5年以上前に購入していたような気がします。夜桜の撮影をしたところ、我が家のカメラのレベルが低い事を痛感して、ここ2日ほど、カメラについて勉強しておりました。いま欲しいカメラのポイントとして●夜中...
ヒヨリ日誌

猫の温度探知能力

人間の年齢で換算すると?12歳になる、猫さんです。人間の年齢で換算すると、64歳になります。もうすぐ、定年ですね。ここから先は、1年につき4歳の年齢をとっていくことになるので、3か月で1歳老けていく計算となっています。ということは・・・・・...
ヒヨリ日誌

はるの猫ハウスの運命

外出先からかえってくると、椅子の上にあったサメハウスがペタンコになっていました。春だから・・・・ポカポカ陽気なので・・・・ペタンコになるようです。暖かいので、中に入らずに、上にのっているようです。ぽんっっとのって、クシャっとなって、最適なベ...
スポンサーリンク