ヒヨリ日誌 第2回ねこ検定、中級でサービス問題? 第2回ねこ検定 広島会場3月25日の日曜日に第2回のねこ検定がありました。猫について、歴史や文学、生態など幅広い知識があるかどうかの認定試験で、初級、中級、上級の3段階のテストとなっています。去年行われた第1回目は4000人ほどの受験生がい... 2018.03.26 ヒヨリ日誌
ヒヨリ日誌 老猫のすとれす 暖かくなってきたので、深夜になると隣の部屋の押入れの中で寝るようになっていました。もう、こたつの電源入れなくてもよいのかな。そして、1日中こたつの中で生活?・・・お昼寝していたのですが、少しの間、外に出てくるようになりました。今は、椅子の上... 2018.03.22 ヒヨリ日誌
ヒヨリ日誌 我が家の猫の毎朝のル-ティン 本日も朝の5時くらいから、廊下や隣の部屋を走り回っております。そして、立ち止まっては、にゃんにゃんと鳴いております。時間にして、約15分間の出来事になっています。いったい、どうしたのか?体重が8kg程の猫ですが、普通に静かに歩いている時は足... 2018.03.20 ヒヨリ日誌
ヒヨリ日誌 ハムスターのお尻はハムケツ、猫のお尻は? ハムスターのお尻の画像は、ほっこりとしていてハムケツと呼ばれて人気となっていました。そして、千葉県の「成田ゆめ牧場」では「うさケツ展」としてウサギのお尻の写真が展示されるようです。アイマスク かわいい おもしろ 送料無料 くりかえし 激安 ... 2018.03.19 ヒヨリ日誌
ヒヨリ日誌 猫にハンドスピナーを見せた反応 わが家の猫は紳士?なので、またたびには無反応&無関心です。そして本日100円ショップでおもしろいものを発見しました。ハンドスピナーです。ダイソーで100円で販売しています。結構前から販売されていたようですが、はじめて陳列されているのを見つけ... 2018.03.13 ヒヨリ日誌
ヒヨリ日誌 猫を飼ってるとノートパソコンが・・・ ノートパソコンあるある猫を飼っていると、不思議な事がおこるそうです。特定のボタンの反応が悪くなる事があるそうです。ノートパソコンは使用しない時は画面を折りたたんでおり、使用するときに開こうとします。その時に画面の保護用のゴムが密着して開きず... 2018.03.12 ヒヨリ日誌
ヒヨリ日誌 マタタビ・・・からのキウイを美味しく食べる方法 またたびの成分猫のおもちゃなどとして陳列されている姿をみかける「またたび」の木や枝や粉。このまたたびはマタタビ科マタタビ属の木になります。アクチニジンやマタタビラクトンなどの成分が含まれており、猫科の動物が酔っ払ったような、神経を刺激される... 2018.03.06 ヒヨリ日誌
ヒヨリ日誌 老猫の早朝の発声練習 最近の行動!だんだんと暖かくなってきています。なので、たまに、コタツから出てきて、仰向けで寝ております。・・・お年寄りの猫なので、どこにいっても、寝ています。ただ、すぐに寒くなるのか、すぐにコタツの中に消えていきます。数分もしないうちに、い... 2018.02.28 ヒヨリ日誌
ヒヨリ日誌 猫がストレス解消している理由 緑色部分が100円ショップで購入した30cm角の床マットになります。肉球の触り心地がよいのだと思われます。気に入らない事があると、爪とぎをはじめます。この行動をみる、数分前の出来事です。通販会社から家に段ボールに入った商品が届きました。中身... 2018.02.17 ヒヨリ日誌
ヒヨリ日誌 わが家の猫の〇〇装置 不思議な目線で見つめられています。オリンピックの猫転送装置輪をつくると、猫が輪の中に入って座ってしまうとの事で昔、話題となっていました。たしか名前は猫転送装置とか猫ホイホイとか呼ばれていた気がします。という事で、オリンピックのマークと同じ色... 2018.02.16 ヒヨリ日誌