ヒヨリ日誌

黒猫表示に思わず購入、バリカタラーメンを試食

猫のパッケージだったので、思わず購入しました。中身を取り出すと、普通のパッケージになりました。バリカタ食感の極細ストレート麺の豚骨味です。個人的に細麺のラーメンはすきです。さっそく、つくってみようと思います。封をあけると、丸い麺が入っていま...
ペット用便利アイテム

子供の事故防止用のコンセントカバーの安全性と危険要因、猫にも必要?

最近は、何かにもたれかかって寝ている事が多いようです。壁にも、もたれかかって寝ています。ふと見ると、頭上の壁面にコンセントがあります。なんとなく危険です。寝ぼけて、大変な事にならないか心配です。夢もみているらいく、ムニャムニャと何かいってい...
猫の不思議

猫と仲良くなる方法

朝起きて、しばらく経っても姿がみえないと、取りあえず生存確認の為、ヒヨリを探します。いつも通り、押し入れの段ボールの中で生きています。最近は、お歳のせいか、ウェットフードを与えて、たらふく食べるとすぐに押し入れの中にある段ボールの中で寝てし...
ヒヨリ日誌

猫が毛づくろいをする頻度や個猫差と息を止める方法

猫はよく毛づくろいをして、体の毛のお手入れをしています。しかし、見ていると個人差があるようです。これは、性別による差ともいわれています。私の家の猫は、オスは頻繁に毛づくろいをする事はなく、何となくテキト~感があります。メスのほうは、丁寧に念...
ヒヨリ日誌

カマキリとガマのホとカマボコのお話

静岡県では、黄色いカマキリが今、人気らしいです。幼虫時代に見つけた黄色いカマキリに羽がはえて、成虫になったとの事です。飼っているのでしょうか?私も小学校低学年の頃、カマキリを飼ってた記憶があります。余りすばしっこくないので、部屋の中で放した...
ヒヨリ日誌

猫の顎の下をさすってあげると、お友達になれる理由

田舎に帰ると、必ずあるであろう、孫の手。背中をかくのに手がとどかないので、利用する先人の知恵のアイテムです。なぜ、田舎にはあるのか?人間、40歳をすぎると、体の水分が減少して、少々干からびてくるらしいです。肌が乾燥するとかゆくなる確率が高く...
ヒヨリ日誌

行きはよいよい、帰りは怖い、猫のかぎ爪

猫の足の裏です。肉球は汗をかく場所との事ですが、触ってみると結構サラサラしています。ヒヨリさんは、11歳の巨体です。最近、押し入れの中の2階部分に置いてあった段ボールの中に無許可で寝ています。押し入れの2階部分は、床から80センチの高さにな...
ヒヨリ日誌

頭上注意!防災の日のヒヨリさん

昨日、隣の部屋の押し入れに新たな寝床を見つけたヒヨリさん。早速、今日も姿がみえません。隣の部屋の押し入れの中を見てみます。私の目線から見るとこんな感じです。耳が見えます。なぜ?段ボールの奥にいるのでしょうか?椅子の上に乗って見てみます。段ボ...
ヒヨリ日誌

ヒヨリさん!そろそろ、かくれんぼの気候だね。とても迷惑だよ!

全盛期に比べると、日中が少々涼しくなったのか、本日が曇っているせいなのか・・・・エアコンのかかっている部屋で寝ておらず久しぶりに、ヒヨリさんの姿が見えなくなくりました。お風呂場をのぞいてみますが、おりません。隣の部屋や押し入れの中を見ますが...
ヒヨリ日誌

夏のファミリーのTシャツ事情、惜しい!

この間、出かけていると、4人家族が私の前方を歩いていました。子供二人は男の子のようで色違いのTシャツをきていました。色は、青と黒でした。よく見ると、背中にアルファベットが書いてあります。青い服を着た子供は真ん中にSの記号があり、スーパーマン...
スポンサーリンク