猫の雑貨 湿度を音声で知らせてくれる「にゃんこ計」 部屋の温度や湿度などを音声で知らせてくれる「にゃんこ計」が届きました。我が家に猫が増えましたよ。しかも・・・おしゃべりの!さっそく、使用してみましょう。にゃんこ計の種類にゃんこ計 ハイネコ(1コ入)posted with カエレバ楽天市場で... 2019.01.26 猫の雑貨
ヒヨリ日誌 高齢猫は骨折しないように工夫しているようです 室内で飼われている猫は、昔に比べると運動能力が低下していると聞いた事があります。昔は2階から飛び降りてケロっとしている猫が多かったのですが、今では骨折する猫もいるそうです。でも、土の土間がアスファルトで舗装されたりすると、飛び降りた時に骨折... 2019.01.25 ヒヨリ日誌
100均グッズ 100円ショップで見つけたダニ捕りシート 100円ショップ内にある台所用品コーナーの陳列棚である商品を見つけました。棚の片面に台所用洗剤が置かれており、反対側はラップなどが陳列、そしてその棚の側面部分にダニ捕りシートが吊るされていました。ほう、ダイソーには、ダニ駆除アイテムも売って... 2019.01.24 100均グッズ
ヒヨリ日誌 コタツ冬眠から目覚めて動き回りはじめた猫さん ニュースで、去年の夏が猛暑だったので、今年の花粉の飛散は多くなると言っていました。マスクと鼻炎止めの準備が必要となる時期となるのですね~。去年の在庫分を確認しようと思います。そして、だんだんと暖かくなってきたせいなのでしょうか、ヒヨリさんが... 2019.01.23 ヒヨリ日誌
寒さ対策 猫が出入りする部屋のドアに100均のカーテン設置でエコ生活 猫が部屋を出入り自由にできる為に、我が家はドアを開けっぱなしにしております。現状は室内のエアコンの効き目をよくする為に、ドアの開口部分にのれんやシャワーカーテンなどを設置しています。この間、自宅から遠くにある100円ショップでちょうどよいサ... 2019.01.22 寒さ対策
猫草 虫が発生しない土で猫草の栽培 猫草を栽培する土を変更してみました。冬は寒いので、部屋の中で育てる方もいるかもしれませんが、我が家は一年中部屋の中で栽培しております。今までの経験で気が付いた事は、土からは小さい羽の生えた虫が生まれる!・・・気がする。そこで、虫が入っていな... 2019.01.21 猫草
100均グッズ 猫はコタツの中にいすぎるから静電気持ちなのかも 静電気のビリビリ対策で100均の静電気軽減のブレスレットを購入しました。猫が釣れるブレスレットこのタイプのブレスレットを、猫の首と私の手首につけて静電気軽減を試していました。なお、紐が長いので、手首から2本の紐がブラブラしている状態です。そ... 2019.01.20 100均グッズ
ヒヨリ日誌 ヒヨリの探し物 部屋の温度は変わらないのですが、気分的に暖かくなってきたのか?最近は、キャットタワーに登っている姿を見かけます。・・・・・・1日に、1~2回程度なのですが・・・・。コタツでじっとして寝ているヒヨリさんには、とても良い運動のようです。こちらは... 2019.01.19 ヒヨリ日誌
ヒヨリ日誌 猫が引きこもっているコタツの中の湿度を計測 猫は今も、ほとんどコタツの中で寝ております。たまに出てきた時にブラッシングするのですが、バチバチバチと小さく聞こえる事があります。その為、触るとバチっとする静電気対策に部屋の中の湿度や、静電気軽減のブレスレットをヒヨリの首にまいたりしました... 2019.01.18 ヒヨリ日誌
食料品関係 合格応援スナックに優秀なトング 今年も受験生を応援するスナックがお店に陳列されるようになりました。がんばって無理矢理つけたネーミングの商品がとてもおもしろい期間ですね。その中のひとつを購入してみました。湖池屋の勝ちムーチョ、冴えるホットチリ味です。原材料にもこだわって、カ... 2019.01.17 食料品関係