
寒がりなヒヨリさんにハウスをアマゾンで購入しました。
金額もけっこうお手頃だったので選んだのですが・・・・・ひとつ問題点がありました。
さて、どうしたものか?
ココバナナ キャットカドラーポット
私が購入したのは、色がグリーンのタイプで金額は896円でした。
かなり安かったので、生地がペラペラの物を想像していたのですが、届いた製品は内部の壁もクッションが付いており、夏は暑くてつかえそうにないような感じのするがっしりした製品でしたよ。
サイズは選択する所はなかったのですが、届いたハウスのタグにはSize-F:W40cm-D40cm-H35cmで生地はポリエステル100%となっていました。
お披露目

今我が家にあるサメのハウスと並べて置いてみました。

両方共同じくらいの大きさのハウスのようです。

新しい物には目がないヒヨリさんが、さっそく覗き込んで中の様子をうかがっています。

そうして、中に入ろうとしているようですね。

ごそごそと頑張っているようです。
そして・・・・・

・・・・・・動くのをやめました。
・・・・・・????
固まっております。

どうやら、入口が小さいので、お腹がつっかえてこれ以上中に入れないようです。
諦めて、じっとしているヒヨリさんです。
ヒヨリだけに発生したハウスの問題点

入口は幅が15cmほどあり普通のサイズの猫さんなら・・・多分全然問題ないような気がします。

入口の大きさもタワーにある段ボールの穴と同じくらいのサイズですが、段ボールは固定されているので、お腹をこすりながら中に入っていっているのですが、布製だと動いてしまうので中に入る事が出来ないようですね。
フリーサイズの「F」のハウスだったのですが、ヒヨリさんのフリーなお腹のほうが勝っていたようです。
どうする?

つぶしてみる?
座布団のようにして使用してくれないかな~。

ヒヨリさんを無理矢理乗せてみましたが・・・・あまり興味はないようですね。
さて、どうしたものか。
まさか、お腹の肉が・・・・・
今後どうするか検討する必要があるハウスとなってしまいましたよ。



コメント