くらしの情報 箱の中身でびっくりした事と安物フライパンの使い方 本日アマゾンから商品が届きました。大と小のダンボール2箱を運送会社の方が軽々と運んできてくれました。アマゾンの梱包いつもアマゾンの梱包はしっかりしていると感心しています。よく考えらていますね。小さい箱を開けると、段ボールを台座にしてグルリと... 2018.12.15 くらしの情報
くらしの情報 指が太い人はタッチペンがGOOD セールの回数が多くて、欲しい製品がどれだけ安くなっているのか分からない時があります。たまに、本当にセールなの?という価格も見かけます。欲しい商品はセール前に価格をチェックしておけばよかったと毎回思いますね。こちらは前回のアマゾンのセールで購... 2018.12.10 くらしの情報
お金関係 ジャンボ宝くじをネットで購入、不明点が解決しました 2018年の10月24日から、ジャンボ宝くじや通常の宝くじ(スクラッチやビンゴ5を除く)もインターネットで購入できるようになりました。そこで、さっそく今回のジャンボはインターネットで購入しようと思います。新規登録方法と払い戻し方法など分から... 2018.12.05 お金関係
日常 今週「いいね」と感じた事 先日本屋さんによってきました。年賀状用の素材のDVDが付属した本を購入するのが目的です。毎年購入しているので、本がどんどん増えていっています。1度DVDだけ残して分厚い本を数冊捨てて処分した事があったのですが、DVD内の素材の数が多すぎて欲... 2018.12.01 日常
くらしの情報 携帯電話を紛失して得た教訓 この間に起きたハプニングです。外出先から帰ってきてから、しばらくして携帯電話が無い事に気が付きました。部屋の中を色々と探したのですが、見当たりません。自分の携帯に電話をかけてみたのですが・・・・部屋の中で携帯の呼び出し音は聞こえてきません。... 2018.11.30 くらしの情報
くらしの情報 広島市の可燃ゴミ排出袋変更に伴う私の出し方 広島市の可燃ごみの出し方が変更になり、丈夫な紙袋又はポリ袋で出してもOKとのニュースをしていました。広島市の可燃ごみの出し方変更の日時いつからなのだろうと広島市のホームページで調べてみると、平成30年11月21日から取り扱いのルールを変更し... 2018.11.28 くらしの情報
くらしの情報 干支に猫がいる国と十二支の逸話 お正月が近づいてくると、年賀状の準備をします。来年は何だったのかな?など、この時期は干支が気になりますね。我が家の猫さんは、色々並べている動物の中で、ネズミがきらいなようですね。日本の干支に猫がいない説のひとつ中国では年や月・時間を表すのに... 2018.11.22 くらしの情報
パソコン関係 ナレーションソフト「AITalk3」を利用してみる 顔の表情と会話が連動したAIキャスターなどが話題となっていました。ラジオのニュースや交通情報などAIが話しても区別できないように感じますね。市販のソフトでも文字を入力すれば、しゃべってくれる物も色々と販売されているようですね。かんたん! A... 2018.11.16 パソコン関係
パソコン関係 ブログの写真の解像度についての見直し 今さらなのですが・・・・自分のブログの写真の解像度について見直しをしたいと思います。私は写真をPhotoshopというソフトを利用して画像の大きさやデータサイズを調整してブログにアップしています。そこで、ふと気になったのですが、画像のデータ... 2018.11.04 パソコン関係
くらしの情報 焼きいもとおならの関係 風邪になって2日目。横になって寝ていると、8kgのヒヨリさんが乗ってきます。仁王立ちでこちらを見ているヒヨリさん。病気の体に押坪マッサージは・・・・かなり痛いですよ。レンジで簡単やきいも病気になると、お腹がすきます。私だけでしょうか?体が栄... 2018.10.08 くらしの情報