生活

くらしの情報

本日、ゾッとした事

昨日、ニイニイさんようにキャットタワーにハンモックを設置しました。結局、利用してくれる事はありませんでした。そして、翌日の出来事です。キャットタワーでゾッとした事ニイニイさんに不評だったハンモックですが、その存在に気が付いたヒヨリさんが入っ...
くらしの情報

写真撮影の必要性

・・・・・・ん~ん今回の豪雨災害で幅広い地域でかなりの被害が出ているようです。もし、自宅が土砂や水害にあっている場合は、被害状況の写真を撮っておいたほうがよいそうです。水が上がってきた所にラインができたりするので、浸水した高さがわかる写真や...
食料品関係

私は満足、カークランドの電子レンジでできるポップコーン

スポーツ観戦用にポップコーンのお徳用を購入してみました。44パック入りで、ひと箱が約4.1kgのお菓子で電子レンジで調理する製品となっています。想像していたサイズより、やや大きめの箱となっていました。コストコなどで販売しているようですが、通...
くらしの情報

めざせ!わんにゃんスクラッチ採用で10万円

いまから、10年前の写真です。親子じゃないですよ、二匹とも同じ年に生まれた猫です。わんにゃんスクラッチの券面の応募宝くじの公式ページで「わんにゃんスクラッチのフォトコンテスト」なるものをやっていました。自分のペットの写真が、スクラッチ宝くじ...
くらしの情報

楽天市場で購入した製品が破損していた時の対処方法

老猫の運動不足解消に楽天市場でキャットタワーを購入しました。破損個所があったので、メールで写真を添付して送ろうと思いましたが、アドレスがよく分からなった場合の対処方法です。キャットタワー CROWN170【1年保証】キャットタワー 据え置き...
くらしの情報

猫好きな母に贈る母の日ギフトの番外編

母の日ギフト5月の第2日曜日は母の日になります。尚、母の日にカーネーションを贈るのは、1970年にアメリカではじまった習慣と言われています。そんな母の日ギフトで猫に関係したクスっと笑えるものを集めてみました。ブリザーブドフラワーねこ日和母の...
アイテム

猫がコードを噛むのでワイヤレスイヤホンに!

暖かくなってきたので、コタツの中から出てくることが多くなった我が家の猫です。でも、ひざの上にのってきます。私はとっても、あつ~ございます。イヤホンコード大好きヒヨリさんパソコンからイヤホンでラジオや音楽を聴きながらキーボードを叩いている事が...
日常

フェイクニュース?

ぼろぼろ首にまいたヘアバンドも後ろ脚で首をかいているので、ボロボロになってきていますね。私は鼻がボロボロです。4月に入ってから、はなからの水が止まらなくて、テッシュを手放せなくなっています。個人的に今年は、ある程度落ち着いており、杉花粉も終...
日常

広島の春と形と発想力

広島の春ポカポカで、何を着て外に出ればよいのか、迷うようになりました。それでも、猫はこたつの中で寝ています。あくびはするのですが、部屋の中はまだ春ではないようです。外では花もいろいろと咲いています。桜ももうすぐで満開になりそうです。鳩も元気...
くらしの情報

花粉症用の鼻炎止めも進化しているようですね

杉花粉のピークがすぎて、ヒノキ花粉が飛散しはじめるようです。あと、もう少しという所で、鼻水を止める薬がなくなってしまいました。という事で、この時期にしか使用しない、鼻炎止めの薬をドラッグストアに買いにいきました。カプセル状のようなものは、大...
スポンサーリンク