2018-11

くらしの情報

携帯電話を紛失して得た教訓

この間に起きたハプニングです。外出先から帰ってきてから、しばらくして携帯電話が無い事に気が付きました。部屋の中を色々と探したのですが、見当たりません。自分の携帯に電話をかけてみたのですが・・・・部屋の中で携帯の呼び出し音は聞こえてきません。...
ヒヨリ日誌

ヒヨリさんは寒くなるとヒッキーさんになる

お年寄りの猫さんは寒いのが嫌いなようで、コタツから出てきません。引きこもり状態なので、あまり姿を見かけません。コタツ布団をめくってみても、後頭部姿を見る事が多くなっています。コタツに設置してあるBOXの中にいる時も、後頭部しか見る事ができま...
くらしの情報

広島市の可燃ゴミ排出袋変更に伴う私の出し方

広島市の可燃ごみの出し方が変更になり、丈夫な紙袋又はポリ袋で出してもOKとのニュースをしていました。広島市の可燃ごみの出し方変更の日時いつからなのだろうと広島市のホームページで調べてみると、平成30年11月21日から取り扱いのルールを変更し...
寒さ対策

猫が好きなコタツの中の温度は?

寒かったので、エアコンの暖房をつけていた所、コタツの中にいたヒヨリさんが出てきました。トコトコと歩いて、窓際の椅子の上に移動しました。そして、爆睡です。部屋が暖かくなったのでエアコンのスイッチを切りました。しばらくするとヒヨリさんが近くによ...
ヒヨリ日誌

きれいなお耳のハナちゃん

耳の先端にきれいな房毛があって、キリリっと尖った形のお耳をしている「はなちゃん」にこの間会いに行ってきました。本日の目当ては耳です。それにしても、とても元気な子猫です。とびかかる前の姿勢です。目線の先には私の手があるようですね。きけんな状態...
寒さ対策

猫と人間が快適にすごせるエアコン設定温度

寒くなりましたね。ホットコーヒーを入れてもすぐに冷めてしまいます。我が家でもついにエアコンのスイッチを入れるようになりました。リモコンを暖房にして温度を上げてみると、30℃まで設定できるようですね。はて?・・・・何℃に設定すればよかったので...
猫の服・被り物

亥に備えてペットの被り物を用意したよ

猫さん用に来年の干支のイノシシの被り物を用意しました。ドンキホーテのペットコーナーで、970円で購入しました。レシートを見ると犬変身ほっかむり干支セットMと表示されていたので、色々な種類があるのかもしれませんね。Petioのほっかむりペティ...
猫の不思議

猫が物を落とす理由

昨日、干支関係で猫の顔を入れた写真を撮ろうと準備をしていたのですが、ゴソゴソとやっているうちに猫さんがやってきた時のお話です。本当は、顔だけを入れた上のような写真になるといいな~っと思っていたのですが、上手くいかないようですね。猫はものを落...
くらしの情報

干支に猫がいる国と十二支の逸話

お正月が近づいてくると、年賀状の準備をします。来年は何だったのかな?など、この時期は干支が気になりますね。我が家の猫さんは、色々並べている動物の中で、ネズミがきらいなようですね。日本の干支に猫がいない説のひとつ中国では年や月・時間を表すのに...
キャットタワー

キャットタワーの爪とぎポールを網戸用ネットで補修

キャットタワーに設置されている爪とぎポールのロープで爪をといでいるうちに、糸がほつれてきます。猫草のような細いものが好きなので、舐めて、噛んで、引っ張って、食べたりします。その為、ほつれた糸をこの間ハサミでカットしたのですが、また、ロープが...
スポンサーリンク