日常 初詣で失礼のない参拝をしてご利益アップをお願いしたい! 神社を参拝するときに大切なのは、堅苦しいルールなどではなく、神様を敬う気持ちだと言われています。でも、ご利益が向上する正式な参拝方法があるのならば知っておく必要がありそうです。お寺と神社の違いお寺は仏教で2500年前の古代インドの釈迦によっ... 2017.12.30 日常
日常 漢字の成り立ち、鳴き声で生まれた生き物たち! 「猫」:音読み(ビョウ)、訓読み(ねこ)鳴き声などによって、漢字の書き方や読み方になっているものがあるようです。「猫」の場合、みょう、みょうと鳴いているように聞こえていたので、みょう=苗苗(みょう)と鳴く獣なので、けものへん+苗で猫という漢... 2017.12.23 日常
日常 aiboと子供が動き回る理由 我が家で用意できるのは犬型のバルーンアートくらいでしょうか、猫の前に置くことは恐怖しか感じません。最近話題の「aibo」。単独で飼っている場合はお留守番の時にペットのお友達として欲しいと思いましたが、すでに予約販売分は開始30分で完売してお... 2017.11.03 日常
日常 ゆうパックでサプライズのプレゼント! 100円ショップに行ってきました。中の製品を取り出すと・・・・・いちもくさんに、ビニール袋の中に入っていった茶色い物体があります。どうやら、ご機嫌のようです。今回100円ショップで梱包用の段ボールを購入してきました。A4サイズ用とB5サイズ... 2017.10.24 日常
日常 わさびとコーラで子供も健康? ワサビを食べた時にツンっとする感じは、コーラを飲むと症状がなくなるそうです。ワサビは揮発性が高いので、食べた時に辛みの香り成分が鼻の奥の空洞に溜まってツンッと感じます。コーラを飲むと炭酸ガスが鼻の奥の空洞に押し寄せて、ワサビの香り成分を押し... 2017.10.23 日常
日常 コーヒーの容器の微妙な違い 我が家では、近所のスーパーでコーヒーを購入しています。通常で¥1050円程度で売っていますが、安売りで¥598円で売っている時があるので、その時に購入しています。いったい、原価がいくらなのかと思うくらいの値引き率です。ちなみにアマゾンでの参... 2017.10.22 日常
日常 施設などのトイレの排水の仕方が分かりにくくなっている件 時代の流れについていけないせいなのか・・・・・最近の施設に設置してあるトイレですが、排水を流すために、どこを押したりすれば水が流れるのかが分かりにくい事があります。初めて行く施設などのトイレなどは、特にそう思います。ウォシュレットが標準装備... 2017.10.18 日常