100均グッズ

100均グッズ

100均のアニマルアイマスク

あけましておめでとうございます。お正月を海外で過ごす方も多いですね~。うらやましい!そんな方の為に、時差ぼけにならないように飛行機で寝る時に便利なアイマスクがいろいろと販売されていました。100均のアニマルフェイスのアイマスクダイソーで、犬...
100均グッズ

知らなかった100均の広角&マクロレンズの使用方法

前回、100円ショップのCANDOで魚眼レンズを購入して我が家の猫を撮影してみました。ペットを飼っている人はぜひ試してみてもらいたいアイテムだと感じました。そこで、もうひとつ広角&マクロレンズの商品があったので、購入してみました。100均の...
100均グッズ

100均の魚眼レンズで猫を撮影

12月ですので、いろんなカレンダーが並んでいます。犬や猫など、ペットのカレンダーも種類がたくさんあり、その中に犬の鼻を巨大に「もわっ」とした写真もありました。100円ショップの魚眼レンズ100円ショップのCANDOで魚眼レンズ(108円)を...
100均グッズ

我が家の猫はオーナメントでおしゃれになれる時期

12月になったのでクリスマス関連の商品をよくみかけるようになりました。我が家にはヒヨリというツリーが・・・100円ショップでクリスマスのリボンとベルのオーナメントを購入してきました。この飾りものを、ヒヨリさん愛用のヘバンドにくくりつけます。...
100均グッズ

猫が音を聞き分ける能力

これは、100円ショップで購入したベルですよ。変な顔となって写っている自分の顔を不思議そうに猫さんは見つめています。猫はちゃんと音を聞き分けている長年、家の中で生活していると、音に対して鈍感?というか、慣れてきているようです。まだ若い時は、...
100均グッズ

我が家の猫はまごの手が必要?

我が家には、伸び縮みする「まごの手」があります。遠くにいる猫さんの気を引くのにも、役立っています。コタツに座って入っていると、立ち上がらなくて必要なものを引き寄せるのに利用していますが・・・・たいてい・・・失敗しております。100均の「まご...
100均グッズ

猫が噛んだ時の威力

我が家の猫さんは、細くて長いものが好きです。針金とか、糸とか、ヒモとか、抜けた自分のヒゲとかになります。ただ、ある程度の太さ、例えば電気のコードなどの太さになると、興味は無くなるようです。なので、コードを噛んで感電などの事故の心配がないのは...
100均グッズ

ペットのバリアフリーに踏み台・・・・

ペットも高齢になると、上下の段差の移動が難しくなるようです。我が家の猫さんは、12歳ですが、まだまだ元気です。心配なのは、重い体重をささえている足のほうですね。いつかは、バリアフリー対策が必要になるのかもしれませんね。ダイソーの踏み台ペット...
100均グッズ

100均の猫のひっかき傷防止用シート

100円ショップのダイソーに、猫が壁で爪とぎしてクロスがボロボロになり困っている方むけに、ひっかき傷防止用のシートが販売していました。私が購入したのは、サイズが90cm×30cmと細長い大きさのシートとなっていました。本当は、キャットタワー...
100均グッズ

コップのにゃん子

100円ショップのCANDOで猫の小物がありました。色違いがあったので、行くたびに購入していたら、4匹になりました。そして、この以上数は増えておりません。購入していない色なのかどうなのか、見分けがつかなったからですね。背面は普通そうですが、...
スポンサーリンク