寒さ対策

猫が好きなコタツの中の温度は?

寒かったので、エアコンの暖房をつけていた所、コタツの中にいたヒヨリさんが出てきました。トコトコと歩いて、窓際の椅子の上に移動しました。そして、爆睡です。部屋が暖かくなったのでエアコンのスイッチを切りました。しばらくするとヒヨリさんが近くによ...
ヒヨリ日誌

きれいなお耳のハナちゃん

耳の先端にきれいな房毛があって、キリリっと尖った形のお耳をしている「はなちゃん」にこの間会いに行ってきました。本日の目当ては耳です。それにしても、とても元気な子猫です。とびかかる前の姿勢です。目線の先には私の手があるようですね。きけんな状態...
寒さ対策

猫と人間が快適にすごせるエアコン設定温度

寒くなりましたね。ホットコーヒーを入れてもすぐに冷めてしまいます。我が家でもついにエアコンのスイッチを入れるようになりました。リモコンを暖房にして温度を上げてみると、30℃まで設定できるようですね。はて?・・・・何℃に設定すればよかったので...
猫の服・被り物

亥に備えてペットの被り物を用意したよ

猫さん用に来年の干支のイノシシの被り物を用意しました。ドンキホーテのペットコーナーで、970円で購入しました。レシートを見ると犬変身ほっかむり干支セットMと表示されていたので、色々な種類があるのかもしれませんね。Petioのほっかむりペティ...
猫の不思議

猫が物を落とす理由

昨日、干支関係で猫の顔を入れた写真を撮ろうと準備をしていたのですが、ゴソゴソとやっているうちに猫さんがやってきた時のお話です。本当は、顔だけを入れた上のような写真になるといいな~っと思っていたのですが、上手くいかないようですね。猫はものを落...
くらしの情報

干支に猫がいる国と十二支の逸話

お正月が近づいてくると、年賀状の準備をします。来年は何だったのかな?など、この時期は干支が気になりますね。我が家の猫さんは、色々並べている動物の中で、ネズミがきらいなようですね。日本の干支に猫がいない説のひとつ中国では年や月・時間を表すのに...
キャットタワー

キャットタワーの爪とぎポールを網戸用ネットで補修

キャットタワーに設置されている爪とぎポールのロープで爪をといでいるうちに、糸がほつれてきます。猫草のような細いものが好きなので、舐めて、噛んで、引っ張って、食べたりします。その為、ほつれた糸をこの間ハサミでカットしたのですが、また、ロープが...
ヒヨリ日誌

12歳の猫の底力を見た瞬間

昨日の深夜 0時をまわった頃。ヒヨリさんがコタツから出てきて、熱くなり過ぎた体を冷ますように仰向けになっていました。数分後・・・・目覚めます。立ち上がってから、上を見上げています。キャットタワーの上の部分が気になるのでしょうか?じっと見上げ...
猫の服・被り物

はなちゃんの自宅訪問

知人が子ねこを買い始めましたという事で、見に行ってきました。白っぽい毛色のメス猫さんで、名前はハナちゃんといいます。食欲旺盛でもりもり餌を食べていました。すぐに大きくなりそうですね。とても元気でやんちゃなので、飼い主さんの腕や足は仔猫の鋭い...
ヒヨリ日誌

猫が喜ぶコタツ布団設置して変化と課題

早朝は寒くなってきたので、コタツ布団を設置しました。ヒヨリさんは感激のあまり、目がウルウルしているように見えます。コタツ布団で課題が発生そして、今年覚えた踏み踏み行動をコタツ布団でやり始めました。ぐっぱー、ぐっぱーと繰り返しにぎにぎしている...
スポンサーリンク