
ヒヨリさんが悩んでいるようにみえます。

夏の間は、無視され続けていたサメ君があるほうを眺めています。

最近は、窓際に置いてある椅子の上ではなく、椅子の下にあるサメ君のなかで寝ている姿をよくみかけます。
ヒヨリさんには少々小さいハウスなので、中に入るとサメのお顔は変形してしまいます。

1日のなかで、いる時間が長い暖かい場所ですね。

がばっとコタツのカバーを開けてみた時は、驚いた表情をしてた時もありました。

キャットタワーの下に、キャリーケースを置いています。

最近この中で寝ている事が多くなったので、中に座布団を入れています。
寒くなると、サメの中など狭い場所を好んでいるように思えますね。
・・・・・我が家は、いたるところに猫さんが寝る場所があるようです。

で、最終的にヒヨリさんが選んだのは・・・・

キャットタワーの最上部の爪とぎポールでした。
・・・・・舐めて

・・・・・噛んで

・・・引っ張る!!!!!
いちおう、昨日、爪とぎポールのロープがほつれて大量にあったムダ毛の処理をしたのですが・・・・
・・・・癖になっているのでしょうか?
短くなっているので、あまり食いちぎれないような気がするのですが・・・・・。
もしかすると、
・・・・歯ブラシがわりなのかな?
・・・・歯を磨いているのかな?
きっと、歯がキレイになっているヒヨリさんです・・・・と思いたいですね~。


コメント