100均グッズ 100円ショップで見つけたダニ捕りシート 100円ショップ内にある台所用品コーナーの陳列棚である商品を見つけました。棚の片面に台所用洗剤が置かれており、反対側はラップなどが陳列、そしてその棚の側面部分にダニ捕りシートが吊るされていました。ほう、ダイソーには、ダニ駆除アイテムも売って... 2019.01.24 100均グッズ
ヒヨリ日誌 コタツ冬眠から目覚めて動き回りはじめた猫さん ニュースで、去年の夏が猛暑だったので、今年の花粉の飛散は多くなると言っていました。マスクと鼻炎止めの準備が必要となる時期となるのですね~。去年の在庫分を確認しようと思います。そして、だんだんと暖かくなってきたせいなのでしょうか、ヒヨリさんが... 2019.01.23 ヒヨリ日誌
寒さ対策 猫が出入りする部屋のドアに100均のカーテン設置でエコ生活 猫が部屋を出入り自由にできる為に、我が家はドアを開けっぱなしにしております。現状は室内のエアコンの効き目をよくする為に、ドアの開口部分にのれんやシャワーカーテンなどを設置しています。この間、自宅から遠くにある100円ショップでちょうどよいサ... 2019.01.22 寒さ対策
猫草 虫が発生しない土で猫草の栽培 猫草を栽培する土を変更してみました。冬は寒いので、部屋の中で育てる方もいるかもしれませんが、我が家は一年中部屋の中で栽培しております。今までの経験で気が付いた事は、土からは小さい羽の生えた虫が生まれる!・・・気がする。そこで、虫が入っていな... 2019.01.21 猫草
100均グッズ 猫はコタツの中にいすぎるから静電気持ちなのかも 静電気のビリビリ対策で100均の静電気軽減のブレスレットを購入しました。猫が釣れるブレスレットこのタイプのブレスレットを、猫の首と私の手首につけて静電気軽減を試していました。なお、紐が長いので、手首から2本の紐がブラブラしている状態です。そ... 2019.01.20 100均グッズ
ヒヨリ日誌 ヒヨリの探し物 部屋の温度は変わらないのですが、気分的に暖かくなってきたのか?最近は、キャットタワーに登っている姿を見かけます。・・・・・・1日に、1~2回程度なのですが・・・・。コタツでじっとして寝ているヒヨリさんには、とても良い運動のようです。こちらは... 2019.01.19 ヒヨリ日誌
ヒヨリ日誌 猫が引きこもっているコタツの中の湿度を計測 猫は今も、ほとんどコタツの中で寝ております。たまに出てきた時にブラッシングするのですが、バチバチバチと小さく聞こえる事があります。その為、触るとバチっとする静電気対策に部屋の中の湿度や、静電気軽減のブレスレットをヒヨリの首にまいたりしました... 2019.01.18 ヒヨリ日誌
100均グッズ 静電気対策に100均のeco加湿器を設置してみました 冬は乾燥して湿度が低くなっています。部屋の中はエアコンで暖房などをかけているのでさらに湿度が低くなっている事があるようです。そして、湿度が低くなると静電気で「バチッ」という放電が活発になります。ただ、人によって静電気を帯電しやすい人としにく... 2019.01.16 100均グッズ
猫のおもちゃ 動くファーヒヨコなのに無関心な老猫ヒヨリさん 平成最後の成人式、白のファーショール姿が多かったですね~。せっかくの着物の柄が見えなくなるので、ファーショール無しの写真もたくさん撮ればよかったですね。白いファーはありませんでしたが、ヒヨコにファーシュシュを取り付けて、ヒヨリさんの前に置い... 2019.01.15 猫のおもちゃ
100均グッズ 我が家の猫の静電気軽減アイテムは100均グッズ この間の事です。買い物をしてピッタリの金額を支払った後に、定員さんがレシートを差し出されました。それを受取ろうと私が紙に触れた瞬間、「バチッ」と静電気が・・・・・・。静電気についてこの世の中の全ての物は、プラス又はマイナスの電気をおびていま... 2019.01.14 100均グッズ