くらしの情報 【しずく型加湿器】交換用-抗菌カートリッジの代用品 最近ネットでしずく型加湿器の交換用抗菌カートリッジの販売品を見かけなくなりました。抗菌カートリッジは6か月を目安に交換してくださいと表記されていました。そこで、どんなタイプでもOKの抗菌カートリッジの代用品を利用してみました。代用品は「加湿... 2020.01.19 くらしの情報
100均グッズ 静電気対策に100均のeco加湿器を設置してみました 冬は乾燥して湿度が低くなっています。部屋の中はエアコンで暖房などをかけているのでさらに湿度が低くなっている事があるようです。そして、湿度が低くなると静電気で「バチッ」という放電が活発になります。ただ、人によって静電気を帯電しやすい人としにく... 2019.01.16 100均グッズ
くらしの情報 超音波式加湿器の抗菌フィルターは交換が必要 去年にお手頃価格につられて購入した超音波式アロマ加湿器です。ハンファQセルズジャパン㈱の製品で品番はHG-ASL008のウォータータンク4Lのしずく形状の加湿器です。ただ、ある問題点が発覚しました。このメーカー専用の抗菌カートリッジの別売り... 2017.12.04 くらしの情報
くらしの情報 加湿器で水の入れ方が分からなかった事と失敗談 去年、超音波式アロマ加湿器 HG-ASL008型を購入した時のお話です。風邪対策で通信販売で購入しました。アロマオイル購入での失敗ネットの通販で商品の下部分に、「よく一緒に購入している商品」などのあまいささやきの言葉が記載されています。そこ... 2017.11.13 くらしの情報